top of page
Appletree.png

Apple Village Children's Center について

​Apple Village Children's Center 代表 松田真祐子より

朝晩の爽やかな風が気持ちの良い季節になりました。

皆様にはお変わりなくお過ごしのこととお喜び申とし上げます。

 

アップルビレッジの新学期は9月から始まります。冬に向かう時であり、自分の内面の暗闇に目を向け、それに打ち勝つ勇気を持って進んでいくことが大切な時期でもあります。2年ぶりとなるマンハッタンでの対面授業の再開にあたり、先生方も集結し、想像以上に多くの皆さんからお問い合わせをいただき、新しい希望に心が弾む思いです。

 

皆様とお会いできる日を楽しみにしております。

1485912.jpg
どこまでやり遂げるか、ということは 問題ではありません。 大切なのは、真剣に探し求めるかどうか、 ということだけなのです。 (1).png
Jewelry_green.png
ABOUT US
アップルビレッジを支えるメンバー (3).png
1609673_m_edited_edited_edited_edited_edited_edited.jpg

Apple Village Children's Center とは

Apple Village Children's Centerは、ニューヨーク州 マンハッタンを拠点に、シュタイナー教育を実践している日曜日の日本学校です。

日本語での教育、日本文化の次世代への受け渡しを、大切に考えています。それぞれの子供たちが、この世に生まれ出た理由を尊重して、心身ともに健やかに育ち、いずれ本当の自分に出会えるためのお手伝いをしたい、という気持ちを込めて開校いたしました。

ご質問などのお問い合わせは、CONTACTより、お気軽にご連絡ください。

IMG_2816.jpg

“わたしたちが
もとめている教育とは״

この「かな作品」は、小学部星の里の卒業生達が

在籍中の書道の時間に書いたものです。

いつもは元気いっぱいでにぎやかな子供達が、

書道の時間になると、背筋をすっとのばし、

自分の手が持つ筆先へ意識を集中させ、

真剣な眼差しで、お手本を見ながら、一字一字

丁寧に筆を動かしていくその姿に、子供達が

もつ可能性を活かすことの大切さを感じました。

学びとは、心と身体、双方を育み、そして、

心と身体、双方で知識を得ていくもの。

私たちは、そんな教育を目指しています。

習字2.jpg
bottom of page